1 下の方。下座 (しもざ) の方。「—に座をとる」⇔上手 (かみて) 。 2 川の流れていく方。下流。⇔上手 (うわて・かみて) 。 3芝居の舞台の、客席から見て左の方。⇔上手 (か ...
2 あわのようにはかないもの、問題にならないようなもののたとえ。「—会社」「—候補」 選挙において、当選する可能性が低いと見なされている候補者。 ほうまつむげん【泡沫夢幻】 水 ...
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英 ...
1人員や金品を、ある目的や用途にあてること。「賞与は大口の出費に—する」 充当金取崩しによる納付、損金経理による納付の違いを教えて下さい 充当金取崩しによる納付とは、前期に ...
1 大げさなこと。また、そのさま。誇大。「—な言い方」 2 (大形)規模や計画の大きいこと。また、そのさま。 道を間違えると、助手席の妻はなぜ大仰に嘆く? 先日、友人と話してい ...
1 ある材料を用いて、形の整ったものやある機能をもったものを作り上げる。また、結果として不本意なものを作ってしまう。「弁当を—・える」「藤棚を—・える」「家を—・える ...
1 親が子との縁を切ること。江戸時代には奉行所に届け出が必要であった。また、主従関係・師弟関係を断つことにもいった。「放蕩息子を—する」 2 《法に合わせ勘 (かんが) えて罪 ...
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英 ...
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英 ...
1 それにもかかわらず。それなのに。「汚職に関係した政治家は、立候補などすべきでない。—みそぎが済んだとは何事か」 2 話の冒頭に用いる語。さて。ところで。 goo辞書は無料で ...
1 (病気で)床につくこと。 goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学 ...
1建築で、板を平らに張ったもの。布羽目・太鼓羽目などがある。 2 (「破目」とも書く)成り行きから生じた困った状況。「結局手伝わされる—になる」 goo辞書は無料で使える辞書 ...